juara's
応答セヨ

応答セヨ

『応答セヨ』3種そろった!

手前のは、通常盤初回プレス封入フォトブック。

昨日、8万枚限定もローソンから引き取ってきた。

仁ちゃん好き友と会えたから、1くち、仁ちゃん好き友に、例の歳末くじは応募してもらった。
「私、当たる気する!」って、言ってたから、当ててもらって、きゃいきゃいしよう!

自分の分の2くちも忘れずに応募しなくちゃ!!
ラッキー?!

ラッキー?!

マミィがくれた。
あけたら、いたよ!

ラッキーなんだってさ。

てか、これ、どんくらいの確率ででてくるの???
錦どんが好みだと。。。

錦どんが好みだと。。。

錦どんが好みだと。。。
結局、買っちゃう(@@;

ひさびさに書店。仁ちゃん好き友と待ち合わせ→夕食。

ネットに転がってた画像が好きだったから、買っちゃうかな?と思いつつ行ったけど・・・軒並みTV誌、表紙とか、聞いてないーーーーー(>_<)
どっくんが好みだと、やっぱり、買ってしまう(@_@)困る!

CDや映像のリリース時ならともかく。ドラマとか映画ならともかく。。。
ペコジャニスタートに絡んで、ここまで、どどーーーんとこなくても(;_;)
どーして、こんなときに、好みなんだ!

TV LIFEは欲しかったんだけど、1冊しかなくてよれよれだったので断念。
TVfanと月刊ジョンは、まぁ、そこまでじゃなかったので、これを、全買いはさすがにやめとこうと思って。今後もいろいろくんのかなぁ?

とりあえず、ファイリングは完了。買いためてたやつを読んで、これは、まだ、未読。
写真は、バリ好みだったけど、、、記事はどうなんだろうな?
やっと

やっと

やっと、読んだ。
おにいちゃん’sの。
買っといてよかったな。
福岡で売り切れてて帰宅してAmazonでぽちったやつ(わらい)
ライブレポは、週刊テレビガイドの綴じ込みだったやつ。エイタメジャム東京ドーム。

ファイリングできてなかったファッション誌サイズのやつを一緒にファイリング。
で、2015年冬くらいのcancan、2016冬のvivi、で、2017年、アルバムJAM関連のカルチャー誌、TV誌、with。
続けて読んだから、いろいろ感慨深い。

というかー、絶対的に、ほこらないケースで収納したい。
もう、収納のみてくれのよさとかじゃなく、ファイル(記事)そのものをキレイに保存したい。本棚にたててると、結局、ほこりかぶるから時間経って開きたいときめんどくさい(>_<)
随分、雑誌買わなくなってるんだけど、、、やっぱり、ライブレポとリリース時のは買っちゃうから、そこそこあった。
昨日買ったやつは、ファイリングしてまだ読めて無いけど(^^;
だって、、、、めっちゃ、読むの時間かかった(わらい)
びっくり!

びっくり!

連れてっていただいた
お寿司屋さんがテレビに!

火曜サプライズで探偵はBARにいるのPRしてた大泉洋さんが紹介してた!
羊って、こんな?

羊って、こんな?

ひつじだー
と、うまく写メれないかしゃがんで悪戦苦闘していると、、、

ものすごい勢いで、草をたべることに慄いた!

こえーよー(−−;

こんなだっけ?
びびったー

同じを事を感じたのか、一緒に見てた、年配の観光客のおばちゃんと、「すごいね」「怖いね」「ちょっと、想像できない勢いで食べるね」って、笑いあってしまった。
クラーク博士

クラーク博士

記念撮影者がたくさん銅像元にいらっしゃるので、、、トリミングしたら、こんな画像に(^^;
札幌ドームと一緒に撮影したかったな〜

すんごい、いい天気。
あおぞらが気持ちいい。
でも、空気が冷たい。
風が冷たい。

雪が残ってた。
札幌ドーム!

札幌ドーム!

羊ケ丘展望台へ向かう中で、
札幌ドームがこっちなんやと知る。
つくづく、京セラの交通の便の良さを感じる。
ひとりで、札幌ドームめざすの大変やなと感じてしまう。

展望台へあがったら、キレイに札幌ドーム見れた。

この右側にクラーク博士の銅像がある。
NEW ENTRIES
着た!(05.03)
やっと(09.18)
みる!(09.11)
待機中?(08.20)
(08.17)
(untitled)(08.06)
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.05)
(untitled)(06.11)
今夜は(06.11)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS