juara's
なんだろね
それぞれが、大事な好きな相手を護りたくて、たぶん私は私たちはあなたをあなた達をって、思いを気持ちを届けたいのがほとんどで、
だけど、それを強調するあまり、無意識に、、や、意識しての悪意込めてる人も中にはいるだろうけど、、自分が大事にしてる相手以外を、同じくらい、もしくはそれ以上に思っていたり、その両方、その全てを大事に感じている人たちを軋ませ居場所は無いのだなぁと、押し出されてる気持ちにさせられたり、しんどくさせられる人たちの存在は無視、、気づいてない?になっちゃうんだな。
そして、原因を提供した側は、きっと、そうなることはわかっていて、それを嘆いているのか、自分らを擁護してくれたり、それでこそ!と絶賛してくれたり、それでも好きだよと言ってくれる人たちだけで良いよ、なのか、、後者っぽく感じるから、疎外感と、居場所の無さ、君らいらんよ!って捨てられるような被害者感が蠢くんだろうな。
ほんとのところはわからんが、どっちにしろ傷みに似た軋みや揺らぎを結ぶとわかるようなことを、良しとしてやってるんだとしたら、やっぱり、それは、辛い。
そうでは無いと信じたいけど
信じるじゃなく、信じたいと感じてること自体が、おまえいらんわ、な対象のようにも感じてしまう思考。
なんかなぁ
まんまな気持ちやろなって、受け取れる人も居るんだけど、
嘘ではなく本心なんだろうけど、その気持ちを受け手がどう受け取るかを操作演出して出しているように感じる人もいるんだよな、それが、なんか、わざとらしくて、やっぱり、ちくちくねちねち嫌味を言いたいんかな?って感じたり。いいこと提案されても、なんか、嘘くさく感じたり、、本来すごく繊細なことに気づけて的確な対応できるのに好きな人できるとことごとくちゃんとしてきた部分こそ真逆に破壊してくようなとこ変わらんなあ。
関係性から表にでたりでなかったり、それはしかたないなとか、とはいえ、片方だけは、両方大事でも軋む。片方とは裏で出さんからって了解とれててほしいような、、どうなんやろな?無いかな?無いか。
まあなあ、こういうのずっと続くんかな?ファンクラブ内で、まんまで、やってけばいいんじゃない?って思うけど、一般に広く出さないかんのかな?なら、もうちょっとファンに優しくしてほしいなぁ。
わかってるやろ?には、キツイ部分が広すぎないか?
盲目じゃない私が感じるだけなんかなぁ?
情報取るためのTLに、それぞれのそれぞれを大事に思うあまりに、他への非難を含む思いが溢れかえり押し寄せてくるのがしんどい。
その中に、逃せない情報があるから、シャットダウンできないのがつらい。

こんなん繰り返すなら、具体的にバーンと全部出しちゃえば?
小出しに、ぼやっと提供され、もやるんしんど

使う側は、悪評ですら、沸けばよいんだろうし、そう考える人たちに使われるのヤダけど、当人たちもそれでいいと思ってたら嫌だなぁ。どうなんだろうな?

ただ、単純に好きを楽しみたいなぁ。
与えてくれりものを楽しんで受け取りたいなぁ。
与えてくれたそのものにだけ集中したいなぁ。
さむい

さむい

夕方、霰ふってた。
めっちゃ寒い(;_;)
今夜、雪ふるかなぁ?
冷えまくってる。部屋が寒い(・_・;

なんか映画かドラマ観たいんだけど、レコーダーには、真犯人フラグと、西郷錦どん編集済と、search www編集済くらいしか入って無いし、ディスク引っ張り出すの寒いし面倒。
見たいテレビはまだまだ時間が先だし、、
ひっさびさになのにさん(o^^o)
∞の歌番組やバラエティー編集済は、結局、消せずに置いてたまに見ている。
なのにさんは再生率低いけど、結構、つぼる。和むこと多い。。ま、ロケメンバーによるか?笑
なんとなく選んだら、にっき初なのにさん回だった。
って、ポチポチしてると、羊の木観たくなってきたなぁ。ディスク引っ張り出すのは面倒だけどなぁ。←羊の木PR番組がレコーダーにいっぱい出てきたせいもある(⌒-⌒; )
映画館行った日も寒かったなぁ。雪とかじゃなく、普通に冬の寒さやったとは思うけど。
嗚呼、旅したい。
映画館も行きたいよなぁ。
、、美術館の方が行きたいな。
神社へお詣りしたいなぁ。

ま、なのにさん見よ
読書

読書

去年後半、待機しなきゃだけど、特に何しててもいいって仕事があって、結局読書に落ち着いた。
IWGP読み返してたから、放置せずこれも読めた(^^)

スケジュール帳の買い合わせ、スマホケースだけじゃ、送料無料にならなかったから。
この文庫最新は買ってないことあきらかだから。一個前のは買ってるような、買って無いような、、自信無いから、間違いなく買ってない最新を。
やっぱり好きだし、きっと今後も買う読む。
ドラマのBlu-rayBOX欲しいなぁ。。
なんか

なんか

ここんとこ6人のが気になっている
寝ぐせ亮さんパンテーンを見てたら、超絶錦戸亮寝ぐせ空港仕分け見よかと思ったら、レコーダーからディスクに保存したみたいで見当たらない。
だから、気になってた、見れなくなって久しい6人を見ることにした。
迷って、本編じゃなく、ツアーメイキングから。

見たいなってなってる自分の内側も、
これから見ての内側も、うまく言葉には置き換えれない気がするけど。
でも、見る。
見よう。

ちょっと、緊張
なんだか、無意識に身構えてるかもな
へんなの
もう、わかってるもので、変わらないもので、いまでも、切実で、大事で、、
そっか、そう感じてることが、今の彼らに、独りと、1人と、5人それぞれにはどうなんだろう?って、霞めるからなんかな?

や、ま、いい。見よう。
^_^

^_^

なんか不意に再生。
やっぱり大下勇次\(//∇//)\

デジタルオンエア捕獲Blu-ray再生したんだけど、どんどんおしゃれになってくんはこれからなんだよなぁ
DVD引っ張りだして初回から見直そうかなぁ
しばらくドラマは観てないし←映画はBlu-rayで買ったり、オンエアをBlu-rayで捕獲保存してるから再生率高いのだ。
ま、昔すぎて、リマスター映像でも、コツコツ買い貯めたDVD映像でも観るに大差ないんだけどね、ドラマは。
ただ、購入したDVDは余白の部分がグレーだから見づらいんだよな苦笑
ま、テレビの画面設定でほぼ黒にサイドカットできるはできるんだけど、、、

でも、今夜は、着飾る〜をリアルタイムで観て、ドラマ後のまるぅのインスタライブを見たいなー

それまで、あぶ刑事、引っ張りだすか?
だそっかな
や、すると、時間忘れちゃうかな?

やけにクリアに夢に安田が居た日。
舞台の申込スタートしたのにやっぱり見送るしかないかな?と考えながら寝たからかな?3時半くらい?のじゅんさんスタライは観れて和んだんだけどさ。RYO NISHIKIDOがふりかえや延期や追加やでもやはり留守番よなとか色々もやる感じもある訳で歯医者の疲れも残っていたし、とはいえやけにクリアに素敵な安田やったけども、。。な日。
コタロー見てほろっと泣けたり見て無かったのーぐっど見て原点Switch再生でLIVE見たくなりなんとなく病み上がりの年再生。でも、夢魔から始まるやつみたくて再生。で、見終わって、JUKEBOX見たくなっている。なぜ?
レンジャーでよこやまさんがおっちゃんを祝福してるらしいと知ったから?web解約したからもう数ヶ月読めてないから、きょうのも、また、くららがしんどいの吐露したらしいとか、安田ボク。とか、読めて無いんだけどさ。気になるけど、どーすっかなぁ。
何、書いておこうと思ったんだっけ?忘れた。
あした体力勝負だから寝るべきかな。
なんか見たい気持ちがつのってたんだよなぁ

なんか見たい気持ちがつのってたんだよなぁ

まるぅ誕生日を書きたいなと思いすごし、11/27になり、なんか夕方から、RYO NISHIKIDOな気分で棚上げしてたファンミ見てて、LIVEから丸一年だと気付いた。色々思い、旅が恋しい。で、ホンキートンク〜のドラムの音が気になり、結局、ツアー映像と聞き比べしてるうちに、blog書く気が消えた(⌒-⌒; )で、ツアーメイキングやらアルバム制作やら特典見て、仁ちゃん好きのおかげでN/Aのーぐっとを見る。買ってもいいかなくらいにはよかった。音源はまだ未再生。
で、ずっと見ようとしてた47ドキュメンタリー見るか考え、ひょんなことからNOMAD関係見たから、どーせなら、友よからと。友よ、いい曲。五人、強え!
ぼち夜、最高だし。なんか、久々見たら沁みたなぁ。泣けたなぁ。笑って泣いて、だいじやなぁ。大切やなぁ。夜な夜なとクリスマス会挟んでこかな。と、思ったらクリスマスはPCにしかおいてなかったから47へ。
リハ見てたらLIVEも再生したくなるなー
初日松竹座はハズレたけど、翌日、安田舞台一般で当たりもらえてたから大阪に居たんだよなぁ。懐かしいな。旅に出たいな。旅を楽しみたいな。
すばツアー知らせでて、RYO NISHIKIDOのが開催は早いんじゃ?の予想通りで、、春くらいにはなんとか自分の気持ちで旅を画策できるかな?思ってたけど、またまたそれどころじゃない世間の流れ、、
いつになったら、、周りを気にせずに自己責任と割り切って旅だち楽しめるようになるんやろ?ツライな。
ダメダメ、冒頭で、一時停止してポチポチしてたら愚痴に(^_^;)
47ドキュメンタリー3時間半くらいあるやん!そんな長かったっけ?とりあえず見よう。じっくり見よう。彼らを感じよう。

十五祭続き

初回限定盤の特典
ありがたい。
6人のラストをしっかり収め形にして届けてもらえるのは、その場に居られなかった組としては、本当に感謝ばかり。

買ったときしか見てなかったかなぁ?なんつか、せっかち爆速男のおかげで?!淋しさに浮き沈みしたのはひと月も無かって、すばるも、∞も、それぞれの今が届けられ知れてる中、いろいろ、しっちゃかめっちゃかやったもんな。でも、そのおかげで、届いた十五祭映像をちゃんと見れたような記憶もある。

アコースティックバージョン二曲、MC集。
息つめて集中しちゃったりもしたけど、6人の笑顔もたくさん見れたツアーメイキング。安田のTシャツ染めるのも見れたり(*≧∀≦*)
見る順番、十五祭も正解だったな。
抱きしめて、それぞれへ進める。
ありがとう。

誰から行こう。その前にレコーダーの残量増やさなヤバイかな?
続き

続き

つまりは昨夜は見終わらんかった訳で。ぼやっと、見てたようなMC終わりから改めて再生。
花であれ、やり直しまで収めてくれてよかったな。涙雨に色んな記憶を呼び起こされ、ロマネスクで初めて行った松竹座の時、あの御堂筋歩いてた空気が甦る。歌って、音楽ってすごいよな。記憶感覚への連動が。ローリングコースターでぐぐっと思いをはせ、ひさびさ∞のTokyoholic聴いたな。勝手にしあがれ、終わんないで〜を聴きながら、ほんとずーっとこの音の中に居たいって。LIFEでなみだがあふれた。なんか、6人のLIFEのメンバーの表情でなみだあふれるようになってしまったな。あいさつ映像。色々、いろいろね。うん。
咲く、今。詞のシンクロ感。アンコール前に、これで結ぶ。これから先の今がわかる前も、わかった後も、受け止めかみしめる。この後、アンコールにシングルメドレー。フロートに全員乗ってるのも、今思うといいよな。フロートビジョンに映し出されるPVの内くんやすばるをぬいて収めてくれてたり。ほんとに15年をつめこんで、しっかり未来も入れ込んで、できる全てを、可能な限りeighterに向けての愛を形にしてくれたんだなぁ(もしかしたらメンバー同志へも)すごいな。
たぶんきっと、いろいろでも、すばるも、どっくんも、∞の5人も、それぞれが、それぞれの思いや理想の中、しっかり生きようと、向かおうとしてくれてるんやろな。そうじゃない部分ももちろんあるだろうけど。でも、求めたい!って、好きやな、大事やなって感謝したくなったり、元気や癒しをもらったりできる姿や作品やことばを与えてくれる。それぞれの「今」から、そう思わせてもらえてるのは、とても、しあわせなことなんだな。って、改めて思った。いろいろ受け取り方あるし、好みもあるからそうじゃない人もいるだろうけど。
私は、やっぱり、それぞれ、いろいろ思うことあっても、それぞれの今が好きだもんな。懐かしいし、愛おしいけど、あの頃に戻ってとは思わんもんな。あのままいったらどんな感じやったんかな?とか思ったりはするけど。今を好きやもんな。そう思わせてくれる存在で、彼らが居てくれるからなんだよな、たぶん。
やっぱり、すごいな。彼ら、それぞれ。

あいさつ映像くららのとき、すばるからツアーのお知らせメール。4月、、5月くらいには、気兼ねなく旅立てるようになってるかなぁ?なってるといいなぁと思いながら、咲く、今。へ進んだ。

そんな今日、日経エンタ横山さん、RYO NISHIKIDOファンミも届いてた。で、RYO NISHIKIDO 2ndアルバムのお知らせも。ママン配信イベントも。先のすばツアーも含め、情報解禁ラッシュ!相変わらずやな(^◇^;)
でも、嬉しいことやな。それぞれから「今」が届くんやもん。

さ、ツアーメイキングまでにはなんかよこやまさんの読むべきな気がするから、DVD特典は後にしよう。

エンドロール、ひとつのうたがbackstage、LIFEがステージ上。両方8人も7人も6人もある。ちゃんと、関ジャニ∞の軌跡。いくつかはLIVE中、ビジョンで見た記憶あるのもあった。歌は音源のまま、すばるの声にハッとしたりもした。
NEW ENTRIES
やっと(09.18)
みる!(09.11)
待機中?(08.20)
(08.17)
(untitled)(08.06)
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.05)
(untitled)(06.11)
今夜は(06.11)
(06.11)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS